最強のノートパソコンをHP公式の春セールで購入しました。
Ryzen7のSSD512GB、officeは21年のオプションをつけて13万
今のところ使用用途としてワード、エクセルぐですが
以前に安いから買った
ドビオスの15.6インチのノートパソコンと比べるとやっぱり電化製品はケチってはいけないことを
実感した今日この頃です。
やはりある程度スペックは高めの物を買っただけあってoffice関連はサクサクで使っていてストレスフリーですね。
あとはPD充電対応ということでバカでかい充電器にACアダプターを持ち歩かずに済むのは荷物の軽量化ということで
ただでさえ軽量なPC自体の持ち運びが楽々で満足ですね。
特にゲームとかはやらないけど文章入力をどこでもサクサクしたいって方におすすめですね。
使っていて最強だと思ったものを箇条書きすると
・PC自体も1㎏を切る軽量
・PD充電可能で限りなく荷物を減らせる
・私個人はRyzen7を使っていますが、動作はサクサク
・USB3.1のポートを2つ左右側面と左側面にHDMIとType-Cポートのすっきりとしたデザイン
・画面は非光沢なため反射がないから自分のブス顔が映らない
・指紋認証で楽々ログイン
気になった点は
・キーボードがUS仕様なためエンターキーが小さいうえに隣にHomeキーたちがいるからタイプミスをしやすい
・ノートン先生が1か月無料で入ってる
・Win11のプロエディション
とりあえずUSBの少なさはType-Cハブでいくらでも増やせるし
マウスは無線マウス使えばオールオーケーで
画面の13.3インチのコンパクトさはモバイルモニターでいくらでも拡張できるので弱点という弱点はいくらでも補えますね。
総評
大学生はこれを買え!
MACBOOKよりお得やぞ!
コメント